「コップクラフト2」、18日発売ですよ!(宣伝)
またPCの話。
意気揚々とPC改造に着手してから丸二日。
相次ぐトラブルに完全憔悴。
やっとブログ書けるところまでこぎつけた。
SATAケーブルが足りなかったり電源コネクタが足りなかったりで、あれからまた二回ヨドバシ往復した。
RAIDの構成は意外とすんなり成功。こんな簡単ならもっと前からやっときゃよかった。
だがXPのインストール後から地獄が始まる。
まず音が出ない。マザーの付属CDに入ってたドライバを読み込ませると必ずエラーが出る。三年前はこんなトラブルなかったのに。どうなってるんだ。
同じマザー(GA-MA69G-S3H)で同じトラブルの人がこの世界のどこかに現れるかもしれないので書いておくと、オンボードのRealtekのサウンドチップのためのドライバが、付属CDではダメだったぽい。Realtekのサイトから該当チップのドライバを落としてきて、テキトーなUSBメモリに入れといてからXPを改めてクリーンインストール。サウンドのドライバだけ付属CDでなくUSBメモリからドライバを導入。これでなんとかなった。
ただしクリーンインストール後に付属CDのドライバを一度でも入れてしまうとダメなので注意。真っ先にサイトから落としたドライバを使わないとダメぽい。
ここにたどり着くまでで半日つぶれた。
次。
前から使ってたHDDをDドライブにしようと思って、そのままつないだら認識してくれない。
BIOSでも認識してない。RAIDのせいかと思ったけど関係ない。意味がわからない。きのうまでピンピン働いてたHDDなのに。さんざん悩んだ挙句に、まさかの凡ミスに気づく。HDDの電源ケーブルが外れてた。とほほ。
これでまた3時間ぐらいつぶれる。
で、そのHDDをBIOSは認識してくれたが、今度はOS起動後、マイコンピュータを開いても認識してない。管理ツールではHDDの存在自体は認識してる。意味がわからない。フォーマットしないとダメとか言ってきやがる。中のデータをCドライブに移したいのに、フォーマットしろとか、もうね。殺意がわいてくる。
外付けにしてUSB経由にしたらどうにかなるかなー、と思ったがこれもダメ。
思いつく限りあれこれ試しても全部ダメ。
いくらググってみても、俺の要領が悪いのか「フォーマットしましょう」のアドバイスばかり。
この辺でもう涙目になってくる。
自分の頭の悪さがみじめで、情けなくて悔しくて、もう半ベソかきながらググり続けてると救世主が。
http://pctrouble.lessismore.cc/
ここで紹介されてたTestDiscなるフリーソフトのおかげでようやく解決。
ありがとう、ここ書いた人。ありがとう、TestDisc作ったどこかの外人さん。
本当にありがとう(号泣)
これでまた半日以上つぶれた。
普段使わない部分の脳みそを酷使したせいで疲れきってしまった。
SSDのRAID0は、確かにものすごく速いけど、速さを楽しむ気力がぜんぜんない。
もうぐったり。
※今回は特例で一部のコメ(PC関連)に返事的なものをー。
>raidドライバをnLiteで統合
どうもnLiteの方がお手軽だったみたいですね。まあ久々にフロッピーの作動音聞けたから良しとするかな。
>Corei7等の方が
ふむ、なるほど。もうちょっと値段下がったらもう一台組もうかと思ってたので、その時試してみましょうかね。
>ちなみに僕の機体もPhenomⅡ X4ですよw
おお、同志。
コスト面から考えてもいいことずくめのPhenomさん。すばらしい。
・・・っつーか、それなりに稼いでるんだからハイエンドの部品を大人買いしろよ、と友人に言われた。
でもそういうことじゃないんだ。そういう・・・俺ごときの初心者スキルで高いパーツを金にあかせて揃えたりしたら、なんか、不道徳な気がするんだ。
高いパーツは高いスキルの持ち主のところに行くべきなのだ。
こないだ見たハーバード白熱教室でアリストテレスがそんな感じのこと言ってたって、サンデル先生も言ってた(微妙に違う)。
「ぐったり」への14件のフィードバック
コメントは停止中です。
おお。マシンガン更新だ~!
>俺ごときの初心者スキルで
違う!違いますよ先生!使いこなせなくたってもいいんです!
高性能なPCを所有して悦に入る、それだけでもおkなんです!
だって趣味なのですから・・・
ASに乗るならM6よりもM9に乗りたい、例え新兵でも。
ってんのと同じなのです。
>高いパーツは高いスキルの持ち主のところに行くべきなのだ。
その気持わかります!!
だいたいi7みたいな高スペックはオーバークロックマニア以外には必要ないっすよ。。。
>でもそういうことじゃないんだ。そういう・・・俺ごときの初心者スキルで高いパーツを金にあかせて揃えたりしたら、なんか、不道徳な気がするんだ。
稼いでいる人はお金も使ってください。
でないと経済が停滞します・・・
世のため人のため景気のため、「泣く泣く」大枚はたいてくださいませ(と、背中を押す)
今日は昼前に40℃の熱が出て500ml×2の点滴と座薬をして今は35.5℃に回復しました。え、別に聞いてない?何も言わず読んでくれ
賀東さんもハーバード白熱教室をご覧になっていたとは。笑点見終わった後ちびまる子ちゃんとどっち見ようか毎週迷ってます。
ゲームするなら高スペックのCPUを買うべきです!!
周囲に数名「頭の良い」人がいるので、頭は「良い」より「丈夫(打たれ強い)」な方が人生楽しいのかなあと、思った事があります。
覚えた事は忘れないし、ひらめくのも早いし、説明が的確でうまくて、こちらの下手な説明でもきちんと話が通じるし、数カ国語を話せたり声が何オクターブも出たり武道で色帯持ってたりとそれぞれ特技もあるような人達なんですが、うち二名が「しようと思った事は、まずそこそこ出来るから、特にしたいと強く思うことがない」と、それぞれ別の場所で言ってて、そういうもんなんだー、と思いました。
こだわりも必要…
というより、こだわることって大切ですよね。
偏りすぎていろんなもん見えなくなることありますけど、
一個くらいこだわりあってもいいと
俺は思うなw
こころゆくまで、
思ったとおりに
PC作成に励んでくださいまし!
はじめまして、最終巻楽しみにしています。
最終巻の情報をと思い覗いてみればPCネタが炸裂していたので思わずコメントなど
PCの構成変更をすると大抵嵌りますよね、足掻くほど深みに嵌るんですよねぇ、お疲れさまでした。
私も何度もtestdiskのお世話になっていたりします、testdiskに付属するphotorecなるソフトも便利です。
私も、Phenomユーザですお金がないのでX2とかX3のBEを買って4コア化とOCして使ってます、まぁ、こんな知識の使い方もあるってことで。
あーそうそう、ゲームの速度はコア単体の性能が影響すると思いますので、試しにゲームを起動してそのゲーム専用にコアを一つ割り当てると少し幸せになれるかもしれません。
あくまで個人的な実験結果ですが
http://ockim.blog.so-net.ne.jp/2008-11-24-2
蟹さんのサウンドドライバがインストールできない件ですがおそらく原因は搭載されているサウンドチップがHDオーディオでWindosXPの場合はSP2B(だったかな?)以降でないとHDオーディオ用に使用するドライバの一部(Microsoft UAA Bus Driver for High Definition Audio)が正常にインストールされてない為、HDオーディオドライバのインストールが正常にできなかったためと思われます。
以前はチップ用のドライバと上記、MSの修正ドライバの両方が必要だったのですが最新のドライバにはMSの修正ファイルが組み込まれるようになった為、インストール出来たんだと思います。
参考になれば幸いです^^
RAIDってみるとセカンドレイド!と叫びたくなるのは私だけだろうか。
最終巻がいつなのかなーとふと見て見れば
PCネタ爆発だったのでコメントしてみます。
RAID0は導入にフロッピー使うと嵌りますよね・・・
nLiteでOSとRAIDドライバの統合Diskを作ると良いです。
再インストする事もあるでしょうからOSのプロダクトID毎に
統合ディスクを作って置いた方が後々便利です。
2chの自作PC>AHCI スレとか参考になりますよ。
あとゲームをやるなら対応次第ですがWIN7の方が
メモリも盛れるしOSの再インストもXPでは1時間以上とか
ざらだったのが半分以下で再インスト出来るとか。
それとメモリも大分安くはなってるので4GB×4で
16GBくらい大人買いしXPで認識出来る限界の4GB以上の
12GB分をRamDisk化、そこにゲームのクライアントを
その都度インストしたりするとMAPの移動とかでは
HDDやSSDとはまた格別の速度が出ます。
Me TOO! JAJAJA
GREAT! FULL METAL PANIC! I LOVE THIS!
賀当さん楽しみにしてます。
最終巻がでたあともコップクラフトやフルメタ短編、それ以外の作品でも賀当さんの作品を読みたいです。
どうか今後もおもしろい作品を読ませていただきたいです。
よろしくおねがいします。
ネトゲですか…
最近のものはCPUをある程度強化するのは当然ですが、それ以上にグラフィックボードを強化したほうが格段に快適にプレイできますよ(体験談)
フルメタ完走、お疲れ様でした。
これからも面白い作品を期待しています。